猫マンガ「在宅勤務中のそらにゃん②」と、水飲み器・猫のお皿・羽のおもちゃのレビュー!

本日は、猫マンガと、水飲み器・猫のお皿・羽のおもちゃのレビュー! 1. 猫マンガ「在宅勤務中のそらにゃん②」 2. そらにゃんの誕生日プレゼント③「水飲み器」 3. そらにゃんの誕生日プレゼント④「お皿」 4. そらにゃんの誕生日プレゼント⑤「羽のおもちゃ」 1. 猫マンガ「在宅勤務中のそらにゃん②」 前回の① に続き、在宅勤務中のあるある。 お昼は寝ていますが、夕方起きてくると、激しく手に頭突きしてきたり、パソコンに乗ってきたり。 マンガの制作中も こうですわ。 ですわ。 前回も書きましたが、 リライト前はこちら 。 今回、このマンガを描いていて、自分は「描き文字」を書くのに大変多くの時間を取られていることに気付きました。 ちょっと、次回は、どのような対策を取ったかとか、制作のお話も書こうかな。 2. そらにゃんの誕生日プレゼント③「水飲み器」 さてさて、前回の 「チューチュー言うおもちゃ」、「爪とぎボウル」 に続き、そらにゃんの誕生日プレゼントのお話。 まずは、 給水器 。 ……半分しか写っていない。 ……飲んでる瞬間を撮影するのは難しい。床が汚い。 給水器のおすすめランキングが掲載されているサイトを見たら、30個くらい載っていたので、「そんなに見ていられない」と思い、トップ10のうち、3.000~4.000円台のもののレビューを熟読して購入。 『latuna(ラチュナ) WaClear(ワクリア)』Amazonはこちら。 特徴は、「ワイヤレス給電」、「透明」だと思うんですが、実際に使ってみると、「全パーツ、しっかりはめ込まない」というのが、大変扱いやすかったです。 正直、前回・今回、そらにゃんのお誕生日プレゼントのレビューを書いているのは、「給水器なんか全部同じっしょ?」って思っていたら、「意外と違いがあって、良かった」というのを書きたかったから。 「全パーツ、しっかりはめ込まない」というのは、 こんな感じ。 持ち上げるとき、一番上のトレーに水がなみなみ入っているので注意が必要ですが、それ以外は大変扱い安いです。 全パーツ、はめ込む必要がないので、洗ったものからトントン積んでいけば使える感じが楽ちんです。 ↑開封の儀のときのそらにゃん。 自分は、これまで使っていた激安給水器のフィル...