投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

これまで、映画・ゲーム・猫のブログを書いていましたが、
猫の話題だけ、こちらのブログにお引越ししました!
映画・ゲームブログ

ブログ内リンク
猫マンガ
猫YouTube
猫豆知識

前ブログでの猫マンガはこちら

よしだゆうじのお仕事・制作情報
チャン・ポヨン・パンダのLINEスタンプ、挨拶・相槌セット発売中!
「チャン・ポヨン・パンダ」って何?
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村
猫漫画ランキング

猫YouTube『のんびり、けりぐるみ🦐するそらにゃん』と、猫豆知識『猫の遊ぶ時間の長さ』

イメージ
本日は、猫YouTube『のんびり、けりぐるみ🦐するそらにゃん』と、猫豆知識『猫の遊ぶ時間の長さ』について! 1. 猫YouTube『のんびり、けりぐるみ🦐するそらにゃん』 2. 猫豆知識『猫の遊ぶ時間の長さ』 1. 猫YouTube『のんびり、けりぐるみ🦐するそらにゃん』 まったり遊ぶそらにゃん。 前回 、5か月ぶりの更新だったのに対して、本日は4日ぶりの更新! YouTubeも5か月間ぶりの更新! 生存報告のためにも、早めに1本投稿させていただきました。 更新していない期間が長かったので、動画も昨年6月くらいのものです。 けりぐるみなのに、あんまり激しくないそらにゃん。 2. 猫豆知識『猫の遊ぶ時間の長さ』 最近、そらにゃんについて気になっていることがあります。 それは、「昔ほど遊ばなくなった気がする」ということ。 そこで、猫の遊ぶ時間の長さについて、少し検索してみました。 結果としては、 1回5分~10分くらい、 10分くらい休憩を挟んで、何度か遊んであげる、 1日合計15~30分くらい遊ぶ、 子猫は体力がないので、1日30分くらいまで、 子猫はとにかくたくさん遊んであげる、 というものでした。 最後の2つの検索結果は、真逆の回答ですね。 獣医YouTuberさんは、「子猫が寝なくて困っている」という相談に、「子猫なんて2時間でも3時間でも遊んであげてください」と言っていたと思います。 ジャクソン・ギャラクシー先生の本では、「遊びの時間に15分もぶっ続けで走らせるのは、子猫から人間で言うと10代くらいの猫でない限り、賢明な方法とは言えない」 との記載。 そらにゃんが、我が家に来たときは約1才で、まもなく約4才。 そらにゃんが家に来たときは、人間で言えば10代後半~20才くらい。 それこそ、毎日、何十分も元気に遊んでいました。 そらにゃんは、間もなく約4才、人間で言えばー、えーっと、30才くらいですかね。 我が家では赤ちゃん扱いされていますが、もう子猫みたいなペースでは遊ばないのかもしれないですね。 結論の代わりに、個人的な見解を書くとすれば、「激しい運動ができないコでなければ、できるだけ遊ぶ」方が良いように思います。 保護猫譲渡会でそらにゃんと出会ったとき、子猫もたくさん見ました...

猫マンガ『一緒に夜景を見る』と、生存報告

イメージ
5か月弱ぶりの更新……! 本日は、猫マンガ『一緒に夜景を見る』と、生存報告(近況報告)を。 1. 猫マンガ『一緒に夜景を見る』 2. 5か月分の近況報告 1. 猫マンガ『一緒に夜景を見る』 自分はたまに、そらにゃんを抱っこしてカーテンの裏に回って、夜景を見ることがあります。 そらにゃん、カーテンで何も見えていなかった。 猫は高いところから見回すのが好きですし、夜目もきくので、たまに抱っこして外を見せています。 ただ猫はそんなに視力が良くないらしいので、遠くはハッキリとは見えていないみたいですね。 星とか飛行機は見えてないのかもしれないなあ。 隣の家の屋根の上のツタとかは見えてるはず。 普段見えないところの虫とか葉っぱの揺れを楽しんでもらえてたら嬉しい。 2. 5か月分の近況報告 更新が5か月ぶりになってしまいました。 いや、まさかこんなに……。 前回 は、何書いてましたっけね。 引続き、これまで描き溜まっている猫マンガに新エピソードを追加して、Kindleで発売したいと思っています。 5ページくらい、4話を目標に製作中。 4か月くらいかけて、1話目がほぼ完成しました。 ほぼというのは、文字(フォント)選びだけ、もうちょっと検討しようかと思っています。 描いていた1話は、「保護猫譲渡会に行ってみた」マンガ。 「譲渡会ってこんな感じだった」ことと、「そらにゃんとの出会い」というのが内容です。 譲渡会に並んでいる猫のケージを描くのに、ものすごい時間がかかってしまいました。 描いた猫のケージは、網が4本くらいしかない、脱走し放題で、出入口も描いていない、ゆるいタッチの猫ケージなんですが、それでも、猫ケージの清書だけで制作時間の半分以上かかった印象です。 2話目以降は、もっとサクッと描き上げたいですね。 とりあえず1話できたので、本日のマンガの制作となりました。 YouTubeも生存報告のため、1度更新したい。 ということで、次は、Kindle用2話目、SNS用の1ページ猫マンガ、YouTubeと、並行して作業予定。 次回は1週間以内には更新します。 では、またー!