これまで、映画・ゲーム・猫のブログを書いていましたが、
猫の話題だけ、こちらのブログにお引越ししました!
映画・ゲームブログ

ブログ内リンク
猫マンガ
猫YouTube
猫豆知識

前ブログでの猫マンガはこちら

よしだゆうじのお仕事・制作情報
チャン・ポヨン・パンダのLINEスタンプ、挨拶・相槌セット発売中!
「チャン・ポヨン・パンダ」って何?
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村
猫漫画ランキング

猫マンガ『ホットアイマスク』と、猫豆知識『猫の毛、シングルコートとダブルコート』!

本日のブログは、猫マンガ『ホットアイマスク』と、猫豆知識『猫の毛、シングルコートとダブルコート』!


1. 猫マンガ『ホットアイマスク』

2. 猫豆知識『猫の毛、シングルコートとダブルコート』


1. 猫マンガ『ホットアイマスク』

そらにゃん!

ホットアイマスクガー!

目も温まるし、猫も吸い放題。

※2025/07/26 塗り直しました


2. 猫豆知識『猫の毛、シングルコートとダブルコート』

前回のブログで、猫の換毛期について書いていました。

そこでたびたび目にした言葉「シングルコート」と「ダブルコート」!

何となく聞いたことはありましたが、何なのか、ちょっと検索してきました。

一番簡単に言うと、毛が一種類なのが「シングルコート」で、二重になっているのが「ダブルコート」。

我が家のそらにゃんは、短毛だから毛が少ないから「シングルコート」、

と思っていたら間違いでした。

ダブルコートは、表面の比較的長めの毛と、内側にふわふわの毛、二種類の毛が生えています。

そらにゃんは?

内側に白くてふわふわの毛がありました。

ダブルコートです。

日本の猫は8割方ダブルコートだそうです。

外側の毛は、水を弾いたり、体を守る毛、

内側の毛は、暖を取る、体温調整をする毛。

前回、換毛期について書きましたが、換毛期に生え変わるのは、主には内側の毛だそうです。

ダブルコートの毛は、表面の「オーバーコート」と、内側の「アンダーコート」に分けられます。

シングルコートは、このどちらかの種類の毛しかないそうです。

どちらか!?

アンダーコートだけの猫ってのがいるんですね……。

想像ができない。

検索していたときに、シングルコートの猫は換毛期がないというような情報を目にしましたが、オーバーコートのシングルコートの場合のようです。

アンダーコートのシングルコートのコは、オーバーコートだけのコより生え変わりがあるようです。

最後にもう一点。

前回の換毛期のブログに、「猫の毛は、1つの毛穴から5~12本の毛が生えているそうです」と書いていましたが、今回ダブルコートについて検索してみると、もっと幅広い数字が出てきました。

自分の解釈が間違っていなければ、これは、1つの毛穴から、オーバーコートの毛とアンダーコートの毛が両方生えていて、アンダーコートの毛はふわふわの細かい毛がたくさん生えているからのようです。

シングルコートだと、当然、毛の本数が減る、ということですね。

↑寝ながらお尻をつんつんしてきたそらにゃん。

SNSでつながっていただいている方から、毛の色と肉球の色が関係あると聞いて、大変興味深かったんですが、長くなってきたので、また今度調べてみます。

たしか、猫の毛の色の遺伝子って、最近、新発見があったとかじゃなかったですかね。

では、またー!

コメント

このブログの人気の投稿

猫マンガ『そらにゃん/インフィニティ・ウォー』と、猫豆知識『換毛期の時期と、猫の毛の量』

猫マンガ『欲望のみょーん』と、猫豆知識『猫の毛の色・肉球の色の仕組み』!