猫マンガ「ふりかけとそらにゃん」と、猫豆知識「猫のごはんの種類」

2月に入ってから、ずっと投稿が遅れていますが、本日は猫マンガと猫豆知識! 1. 猫マンガ「ふりかけとそらにゃん」 2. 猫豆知識「猫のごはんの種類」 1. 猫マンガ「ふりかけとそらにゃん」 食べ残しが多いときは、お菓子をトッピングしたり、ふりかけをかけてあげます。 そらにゃん、頭がかつお節でふわふわだよ……。 ご本にゃんは、あんまり気にしていないみたいです。 実はそらにゃんは、今年に入って何週間か、ごはんを出してもすぐに食いつかないことが続いていました。 ごはんを出しても、臭いをかいだ後、食べずにどこかに行ってしまう。 次のごはんまでに、だいたい食べ終わっていたりしたんですが、たまに食べないことも。 そんなワケで、先月はふりかけや違うごはんをいくつか試したりしていました。 一番よく食べたのは、この「とりぶし(とりけずり)」かなあ。 ペッツルート 無添加 とりけずり ふわふわ花 20g 価格:365円(税込、送料別) (2024/2/23時点) 楽天で購入 Amazonはこちら。 結果的には、 1/17のブログに書いていて「ケージの撤去」 と、 1/21のブログに書いていた「そらにゃんのお皿を割っちゃった」 ことによる、環境の変化が嫌だったのかなと思っています。 ここ数週間は、ごはんもたらふく食べて、ホットカーペットやベッドでぐーぐー寝ています。 2. 猫豆知識「猫のごはんの種類」 本日は、ごはんについてのマンガだったので、猫のごはんについて書きましょうかね。 ホントは、「避妊・去勢猫用のごはんって、避妊・去勢後いつまで食べさせるんだよ!」とか書こうと思っていたんですが、調べれば調べるほど難解。 今回この豆知識を選んだことを後悔していますが、他に話題も用意していないので、なんとか書いていこうと思います。 最終、ホントに獣医さんに聞いた方がいいと思う。 まずは、猫のごはんといえば、「総合栄養食」と「一般食」に分かれますね。 「総合栄養食」は、「これと水だけで、猫が生活していく栄養が足りるごはん」。 完全食品みたいなもんですね。 完全メシー。 「一般食」は色々な名称がありますが、「総合栄養食ではない猫のごはん・おやつ」。 おやつですね。 ごはんには、「ドライフード」と「ウェットフード」があります。...